
『銀河鉄道の夜』
08月23日(土) ~ 08月24日(日)
子どもは冒険物語として、大人は人生哲学として
世代を超えて愛され続ける“人生のバイブル”

こんな人におすすめ!
・ひとときの非日常を求めている方
→宮沢賢治の紡いだ美しい物語を、お届けします。
・子どもと一緒に演劇が観たい方
→おすすめの年齢は8歳~。夏休みの思い出に、観劇はいかがでしょうか?
「けれどもほんとうのさいわいは一体何だろう」
貧しい少年ジョバンニは、病気の母の世話をしながら、孤独な日々を送っていた。ケンタウルスの星祭りの夜、学校の友達にからかわれたジョバンニは、ひとり寂しく丘の上で星空を見上げていたそのとき――「銀河ステーション、銀河ステーション」どこからともなくアナウンスが響き渡り、気がつくとジョバンニは、星空を走る汽車の座席に座っていた。隣には、たった一人の友人・カムパネルラの姿がある。こうして二人は、「ほんとうのさいわい」をめぐる、銀河鉄道の旅へと出発する――
2025年8月23日(土)~8月24日(日) 【会場】吉祥寺シアター 劇場
8/23 (土) | 8/24 (日) |
15:00 11:00 | 11:00 15:00 |
8月23日(土) 11:00/15:00
8月24日(日) 11:00/15:00
・受付開始は開演の45分前、開場は30分前
・上演時間は約60分を予定
クレジット
[原作] 宮沢賢治 [脚本・演出・音楽] 小西力矢(吉祥寺シアター)
[舞台監督] 大石晟雄(劇団晴天) [舞台美術] いとうすずらん [照明] 黒太剛亮(黒猿)
[音響] 池田野歩 [音響操作] 栗原カオス
[衣装] 武藤銀糸 [宣伝美術] 古戸森陽乃(かるがも団地)[イラスト] 萩原ぎんいろ
[写真撮影] Yoshikino
[主催・企画製作] 吉祥寺シアター(公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団)
[助成] 一般財団法人地域創造
[後援] 武蔵野市、武蔵野市教育委員会
[協力] 株式会社大沢事務所、かるがも団地、黒猿、劇団晴天、合同会社syuz’gen、東京演劇アンサンブル、南極、ホチキス
お問い合わせ
- 吉祥寺シアター 0422-22-0911(9:00~22:00)